住宅購入をするにあたって資金計画が大事ということは調べたけれども実際何から始めればいい?
いざ住宅購入する際に気になるお金の話。
毎月の家賃くらいでローンが組めるって聞いたけれど本当に?
実際自分の年収でいくらまで借入ができるのかな?
頭金はどのくらいあればいいのかな?
変動金利と固定金利って実際どっちがいいの?
親の資金援助があるんだけどその場合って・・・?
等など住宅ローンを組むときだけでなく
その先の繰り上げ返済まで考えてファイナンシャルプランは考えるべきです。
とは言っても、注文住宅は検討すべき事柄が多いのが現実です。
ネットで調べても一般的な答えは得られますが、
個別のお悩みを解決するのは難しいものです。
弊社の個別相談会は、複雑な相続関係のお悩みや、
マンション売却後の住宅ローン借入などの複雑なお悩みにも
お客様に寄り添って相談を受けますのでご満足頂いています。
土地は決まっている、もしくは理想の土地があるけれど、本当にそのまま進めて大丈夫?
土地探しお疲れ様でした。あとは建設会社を決めて
どんな間取りにしようかなと考えるだけ・・・・?
でも、その土地で本当に大丈夫かどうか確認済ですか?
建築規制や条例によっては希望の間取りが難しいかもしれません。
地盤改良費が嵩んで、予算オーバーになってしまうかもしれません。
水道の引き込み工事に想定外の金額がかかるかもしれません。
ベストは理想の土地にお気に入りの建物を建てることです。
しかし限りある土地の中で自由度の高い注文住宅を建てるということは
予算オーバーになる可能性が高く、予定よりも建物を小さくしなければならなかったり、
入れたかったキッチンを諦めなければならなかったり、
また法規制によっては高さのある屋根形状にできなかったりと
希望の建物が建てられない可能性もあるのです。
希望の土地に、希望の建物を建てる、そのためには
やはり一度、相談していただかないことには判断がつかないものです。
土地を決定する前に、もしくは検討段階で一度
専門家の意見を伺ってみることで的確な答えに近づけるかもしれません。
間取りにこだわって、デザイン性の高いかつ洗練された家を建てるには?
希望の間取りイメージはあるけれど、上手に説明できない・・・
おしゃれな家が欲しいけど、どうしたら良いのか分からない・・・
どの工務店に行っても、満足のいく設計に仕上がらない・・・
要望がたくさんありすぎて、優先順位が付けられない・・・
理想の家づくりをするためには、ご自身の希望を言語化し的確に設計者に伝える必要があります。
しかしながら的確に伝えられたとしても、技術的に不可能な場合もあり得ます。
弊社では提携の設計専門の建築家に間取りを書いて頂けることで
数々のお客様にご指示頂いてきました。
ハウスメーカーも、工務店も、営業担当での間取り提案の場合は、
もちろん素晴らしい場合もありますが、それまでの経験や、人柄に左右されてしまう危険性もあります。
お客様の理想を読み取って、ワンランク上の提案をしてもらう・・・
建築家設計住宅には、そんな魅力があるのです。
弊社の相談会で、資金計画も土地も建物も不安を解消しながらお家づくりの計画を進めていきませんか?