沖縄市で建築家と建てる高性能な注文住宅の工務店
TOP
強み
イベント
コラム
イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.08.04
最終更新日:2023.08.04

北中城村の中古マンション価格相場は?マンションと一戸建てどちらがおすすめ?

あすなろ建設の家づくり写真

目次

北中城村は「きたなかぐすくそん」と読む中頭郡の村で、日本で最も人口密度の高い村であり、全国で5番目に人口の多い村です。(沖縄県読谷村、茨城県東海村、沖縄県中城村、福島県西郷村に次いで)沖縄本島中部の東海岸に位置し、沖縄市、宜野湾市に隣接しています。なお南側に隣接する中城村とは合併の話も出ていましたが、現在は白紙になっているようです。人気の高い市街地地域に隣接し、人口増加に伴い人気も高まっている北中城村に住みたい方も多いのではないかと思います。
そんな北中城村に住むならマンションのほうがいいのか、戸建てのほうがいいのか迷いますよね。
そこで今回はマンションの価格相場を詳しくチェックしながら、戸建てとどちらがいいのか考えて行きたいと思います。

北中城村のマンション相場は?
まず、マンションの相場から見ていきましょう。

北中城村のマンションを調べてみると、新築マンションとしての分譲は3件ありました。現在販売されている物件はすべて同じマンションのようです。2LDKで4,180万円と割高ですが、イオンモールライカムから徒歩5分とのことなので、この立地の良さなら納得の価格ですね。

中古マンションも数多く販売されており、3,180万円~9,500万円で販売されています。現状の販売例をいくつか挙げてみると次のようになっています。

<中古マンション>
・北中城村島袋 3LDK 築7年 3,180万円
・北中城村ライカム 3LDK 築6年 3,580万円
・北中城村喜舎場 2LDK 築4年 9,500万円 

出典先:北中城村の売買新築・中古マンション-うちなーらいふ (e-uchina.net)

過去の成約価格推移

出典先:中頭郡北中城村のマンション売却価格相場・推移 (t23m-navi.jp)

北中城村のマンション成約価格の推移は、2018年6月には35万円でしたが、7月には40万円を越え、その後は右肩上がりに上昇し続け、2019年2月には50万円台を超えました。沖縄県全体のマンションの平均売買価格が1㎡あたり40万円なので、少し割高となっています。

この理由として考えられるのは、北中城村の人口増加率の上昇とともに、大型ショッピングモールの出店の為市街化が進み人気の高い地域となっていることでしょう。現にショッピングモール付近にはマンションが続々と立ち続けており、比較的割高な物件が販売されています。また、海岸沿いに位置するためオーシャンビュー物件も人気が高く、もちろん販売価格も高くなってます。

今後の推移見込み

では、今後のマンション価格の相場推移はどうなっていくのでしょうか?
日本一の人口密度の高さで注目されている北中城村は、現在も人口が増え続けています。特に大型ショッピングモールが開店した年やリニューアルした年には大幅に増加しています。

北中城村は、沖縄市、宜野湾市といった市街地に隣接していることや、大型ショッピングモールがあること、また那覇市からのアクセスもいいことから今後も人気は高まりを見せることが予想されます。そうなれば、マンションの相場自体も上記のグラフの通り緩やかに上昇していくでしょう。

出典先:https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001047328/1


一戸建ての場合の建築価格事例

それでは一戸建ての場合はどうなのでしょうか?

北中城村の戸建ては、新築分譲物件が16件販売されていて、4,565万円~5,298万円とやや割高となっています。中古住宅の場合だと、少し販売数が減りますが、2,600万円~8,800万円となっています。

現在北中城村で販売中の戸建て物件の事例は以下の通りになっています。

<新築分譲>
・北中城村島袋 4LDK 4,565万円
・北中城村美崎 3LDK 5,298万円

<中古住宅>
・北中城村端慶覧 3LDK 築年数不明 2,600万円
・北中城村屋添原 5LDK 築1年 7,000万円

出典先:北中城村の売買新築・中古一戸建て-うちなーらいふ (e-uchina.net)

マンションと一戸建てどちらが推奨か

上記の販売価格事例から、1㎡あたりの価格を比較してみましょう。
マンションでは1㎡あたり58万円、戸建ての場合では、平均坪単価を調べてみると29.7万円となり、1㎡あたりの価格は9万円であることが分かりました。このことから、北中城村は土地代が安いことも人口増加の理由といえるでしょう。新築分譲だけでなく、土地分譲も多く幅広い価格帯での販売がされているので、様々な選択肢が可能という点で戸建てはおすすめです。

しかし、マンションはショッピングモールから近い利便性の高さやオーシャンビューが望める土地に建てられている点、コンパクトな居住性などから、子どもが小さい間や夫婦2人世帯にとっては住みやすいでしょう。

しかし、分譲物件の中にはショッピングモールに近い地域で販売されているものもありますし、多数の分譲土地も販売されており、そこに自由に注文住宅を建てるといった幅広い選択肢から選ぶことができますので、初めから戸建てに住むこともおすすめです。

出典先:北中城村の売買土地-うちなーらいふ (e-uchina.net)

まとめ

いかがでしたでしょうか。北中城村はマンションも戸建ても多数販売されている人気の高い地域といえます。そのため物件探しも難しくないと思うので、それぞれのかなえたい目標とご予算をよく考えた上で、幅広い選択肢から理想の物件を見つけることができるでしょう。ぜひ参考にしてみてください。
#土地 #工務店 #引っ越し #注文住宅 #新築
中城村の中古マンション価格相場は?マンション...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.07.31

中城村の中古マンション価格相場は?マンションと一戸建てどちらがおすすめ?

家づくりノウハウ
2023.07.26

読谷村の中古マンション価格相場は?マンションと一戸建てどちらがおすすめ?

お金
2023.05.16

2023年最新住宅補助金制度

家づくりノウハウ
2023.03.27

あなたの住まいづくりの不安?それ焦点ズレてるかも・・・

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

あすなろ建設の家づくり写真

安心した資金計画

一生に一度の住宅購入。住宅購入で一番重要なのは、アドバイザー(パートナー)を見つけることです。住宅を購入するときは、①「土地」、②「建物」、③「予算」の3つのバランスが重要です。ただ、土地を決めるにしても、本当にこの土地に理想な家が建つのか、ここに造るのに、他の費用が掛からないかも建築会社へ確認しなければいけないし、もし費用がかかるのであれば、再度資金について銀行やファイナンシャルプランナーへ相談しなければいけません。
建物を決めるにしても、希望の建物の大きさによって、土地を変える必要があるかもしれないし、要望を詰め込んめば、その分の予算を確保しなければいけない。そうすると銀行やファイナンシャルプランナーへ相談しなければいけません。忙しい中時間を作ってご自身でそれぞれを調べるのは時間も労力もかかります。そこで「土地探し」は不動産会社、「建物」は住宅会社、「予算」は銀行やファイナンシャルプランナーと、その道のプロへ相談することが大切になります。3つを"一括して"サポートしてくれる方がいれば、スピーディで間違いのないバランスの取れた買い物ができるのです。
あすなろ建設の家づくり写真

快適で暮らしやすい高性能で高品質な家づくり

暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。長きにわたって暮らす場所だからこそ、きれいな空気の中、健康を守るバランスの取れた室温で快適に過ごしていただきたい。また、家には地震から家族を守るシェルターとしての役割もあります。大切な家を安心・安全にいつまでも使い続けられるように。未来を見据えた住宅をあすなろ建設×R+house沖縄市南はつくっています。暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。
R+house建築家

アトリエ建築家が設計するあなただけのデザイン

お客様の理想の暮らしや今後のライフプラン、立地条件や周辺環境を踏まえて、建築家がお客様にとっての最適なプランを設計し、ご提案します。 お客様の個性(=あなたらしさ)やライフスタイルは、家づくりにおいて重要な要素と考え、建築家は丁寧にヒアリングを行い、建築家ならではの発想であなたのためだけのデザインをご提案します。今、必要なものだけではなく、この先のお客様の暮らしを一緒に創造できるのが建築家です。

商品
私たちの商品をご紹介します。

R+house建築家

建築家とつくる高性能な注文住宅「R+house」

個性をカタチに、賢い家づくり いい家は、いい家づくりから生まれる。R+house(アールプラスハウス)は、工務店や職人、建築家など家づくりに関わるすべてのプロフェッショナルが一心となり、その土地、その家族の “個性” をカタチにしていきます。あなたにとっての最適な暮らしを突きつめた「賢い家づくり」を実現します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Youtube動画
Youtubeで公開している動画をご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。